NEWS
"CONTACT"
企画レッスン、プライベートレッスン、ギフトフラワー、ディスプレイ、撮影などのお問い合わせは facebookページからお願いします。 ■レッスンのお知らせ 『eat.design.live』Newsページをご覧ください! ■作品、花の写真 『 Flickr 』 ![]() ■このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。 (C) YURI MATSUMOTO All Rights Reserved リンクを張る際にはその旨お知らせください。 ■ブログリストはこちらを ⇒BlogPeople 画像一覧
カテゴリ
全体 FLOWER SUPPLEMET FLOWER STYLING NEWS & EVENT (更新) GIFT (アレンジ&花束) 花を束ねる会 LESSON案内(更新中) FLOWER + COLOUR FLOWER + FOOD FLOWER + INTERIOR FLOWER + FASHION EXHBITION/ART PEOPLE MY THINGS EATING 未分類 タグ
フラワーアレンジメント
フラワースタイリング
生活
レッスン
ギフト(贈り物)
フラワー(花)
COLOR(色)
デザイン
バラ
クリスマス・正月
花束
チューリップ
料理
ラン
グリーン(葉)
展覧会
アロマ(香り)
ヒマワリ
コラボレーション
ウエディング・パーティー
検索
その他のジャンル
|
2016年 06月 25日
Aoyama Flower Market Teahouse での「花を束ねる会」もあっという間に19回めに。
今回は、「草花を束ねる会」。 ![]() 私にしては珍しい軽やかな、繊細な草花、そして色もミックス……。 ということで、レッスンも初の試み! 「さぁ、みんな、好きに束ねてみよう!!!」 うふ、案の定、一瞬みんなの顔色が変わった。 「自由」「好きに」「見本なし?!」「デモンストレーションなし?!」 今回は草花、私が嘗て何度も訪れたイギリスのガーデンをイメージして、そんな庭から好きなだけ花を摘んで束ねる。 そう、これこそ「花を束ねる会」!!! まずは皆さんに作ってもらって。その後に私が作る。 初めてみると、みんな楽しんでいるじゃない。 「花屋さんみたい!」「こんなに沢山!!!」「香りいいーー!」 楽しいね! 上手上手、みんな上手。 そ、花はそれ自身が美しいから、答えに正解、不正解は無いの。 こころを込めて束ねれば、みんな綺麗。 そして花は生き生きしている。 だから私たちも花に癒される。 夜、朝、夜と連続3レッスン……それにしても性格でるね…… この自由のレッスンは、と何気に楽しんだ私。 来週も楽しみだなぁ……。 この楽しい自由レッスンに参加したい方は、急ぎお申し込みを。 28日、29日と続きます。 ![]() ![]() #AoyamaFlowerMarket #花を束ねる会 #草花 #ハーブ ■他の作品、レッスン情報などはfacebookページをご覧ください。 こちらをクリック★
by yurimtmt310yyy
| 2016-06-25 22:30
| 花を束ねる会
|
ファン申請 |
||